翻訳と辞書
Words near each other
・ さつきが丘東小学校
・ さつきが丘西小学校
・ さつきちひろ
・ さつきの学園
・ さつきばれっ!
・ さつきりせ
・ さつきアメリカンフットボールリーグ
・ さつきアメリカンフットボール連盟
・ さつきケ丘
・ さつきバス
さつきバス (可児市)
・ さつきロード
・ さつき台
・ さつき台 (三木市)
・ さつき号
・ さつき平団地
・ さつき町
・ さつき町 (海老名市)
・ さつき白書
・ さつき調理・福祉学院


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

さつきバス (可児市) : ミニ英和和英辞書
さつきバス (可児市)[し]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [か]
  1. (n,n-suf) passable 
: [じ]
  1. (n-suf) child 
: [し]
  1. (n-suf) city 

さつきバス (可児市) ( リダイレクト:可児市コミュニティバス ) : ウィキペディア日本語版
可児市コミュニティバス[かにしこみゅにてぃばす]
可児市コミュニティバス(かにしコミュニティバス)は、岐阜県可児市東濃鉄道に委託して運行しているコミュニティバスである。
愛称の「さつきバス」は、同市の花であるサツキに由来する。
== 沿革 ==

*2000年10月2日 - 運行開始。
*2005年10月1日 - 兼山町との合併に伴い、兼山線を新設。
*2009年9月1日 - 川合・土田線で「電話で予約バス」を実験運行(当初2009年11月30日までの予定であったが、2010年3月31日まで延長となった)。
*2010年4月1日 - 川合・土田線が廃止。今渡・川合・土田地区デマンド運行「電話で予約バス」が本格的に運行開始。
*2010年10月 - 羽崎・久々利線と清水ケ丘・西可児線と西可児・姫治線で「電話で予約バス」を実験運行。 また、兼山線がラスパ御嵩へ乗り入れを開始しさつきバスとして初めて御嵩町内に停留所を設置。
*2011年4月1日 - 羽崎・久々利線と清水ケ丘・西可児線と西可児・姫治線が廃止。羽崎・二野・久々利地区と春里・姫治地区でデマンド運行「電話で予約バス」が本格的に運行開始。
*2012年4月2日 - 虹が丘・坂戸線が廃止。帷子地区と大森地区でデマンド運行「電話で予約バス」が運行開始。
*2012年10月1日 - 大森・桜ヶ丘線を経路変更し桜ヶ丘線に改称。広見東・中恵土線で「電話で予約バス」を実験運行。
*2013年4月1日 - 広見東・中恵土線が廃止。広見東・中恵土地区でデマンド運行「電話で予約バス」が本格的に運行開始。
*2013年10月1日 - 大幅なダイヤ改正を実施。新たに中心循環線を設定。また、各線とも始発の繰り上げや終バスの繰り下げ、本数の増発が行われた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「可児市コミュニティバス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.